-
-
ログ出力レベル使い分け
2021/2/27
ログの出力レベルにはEmergencyやAlertなど色々ありますが「どう使い分ければいいのか?」わからない方も多いのではないでしょうか。今回はsyslogの8段階を元に、実際の業務でどう使い分けてい ...
-
-
UbuntuでSFTPサーバーを作成する
2020/4/2
検証環境はGCPにてUbuntu 16.04 LTSのインスタンスを作成しています。手順自体はSSHキーの登録より後は共通です。 SSHキーの登録 公開鍵を設置します。GCPの場合はインスタンスの詳細 ...
-
-
phpunitでのテストでtimeoutを設定
2020/2/12
phpunitの7系のサポート切れ対応で8系へアップグレードを行ったついでに、テストのtimeoutを検知するように設定したのでその手順です。 timeoutの設定のためにはPHP_Invokerパッ ...
-
-
お名前.comからGoogle Domainsへドメイン移管
2019/11/30
お名前.comが宣伝は多いわ設定はわかりにくいわでGoogle Domainsへ移管したのでその手順です。 まずお名前.com Naviへログインします https://www.onamae.com/ ...
-
-
今からプログラミング学習するなら何の開発言語か?もうすぐ2019年春版
2019/4/27
友人からプログラミングを始めたいけど何の言語がいいの?と聞かれたのでこれを期にまとめました。 初めて学習するものを選ぶ、ということに焦点を当てているのでできるだけ専門的な言い方を避け、どうしても必要な ...
-
-
エンジニアの転職活動
2019/4/16
転職したのでそのときの各サイトの感想など。 今回海外からの転職活動となったのでその辺のことは末尾に。 Green やはりIT業界の求人サイト、使っていて一番使いやすかった。 「気になる」「話を聞いてみ ...
-
-
vue nativeの環境構築
2019/1/17
iOS,Androidのアプリ制作を行うためにReact Nativeの環境構築を行います。 公式 $ node -v v11.6.0 $ npm -v 6.5.0 要求は node >= 6. ...
-
-
React Nativeの環境構築
2018/7/30
iOS,Androidのアプリ制作を行うためにReact Nativeの環境構築を行います。 ※ 初心者の方のために予め断っておくと、このページに限りませんが行頭の$はターミナルでのコマンド実行を表し ...
-
-
Java (JDK) のバージョンを下げる
2018/7/29
JDKは新しければよいというわけではなく、旧バージョンでないと動作しないということが多々あります。 今回はバージョン10では動かず8を使うようにする必要があったのでそのときの手順です。 まずは $ j ...
-
-
仕事で使えるGmail整理術
IT系の会社でもGmailの整理ができていなくて重要なメールを見逃す人がちょくちょくいるので 他の業界だともっと多いだろうなーと思った次第。 仕事で使えると銘打ってますが自分はプライベートでも使ってい ...
-
-
ポケモンGO
2016/7/22
閑話休題、今回はプログラムではなくスマホゲームです。 というのも、たまたまタイミングよく海外にいて日本公開前にポケモンGOをプレイできたので実際にプレイした感想と情報を少し。 ポケモンGOとは? AR ...
-
-
新しいサーバで開発開始するときにすること
2015/8/9
主に個人的な備忘録です。 気が向いたら詳細更新していくかもしれません。 ユーザ作成 公開鍵認証設定(毎回のパスワード入力の省略) git(バージョン管理) リポジトリ作成 git push のパスを通 ...